writer_shula_girl’s diary

修羅場に巻き込まれガチなフリーライター、修羅ガールのライフログです。

【今の日本人に足りないのはコレだ!】世界でいちばん非常識な幸福論~読書メモ~

f:id:writer_shula_girl:20180130002420j:plain

 

「幸せ」について思案することが多くなってきた毎日を送っている修羅ガールです(笑)

最近こんなツイートをしました。

 

要するに、

『日本人って、完璧主義者すぎて自ら疲弊してない!?』っていうぼやきです(苦笑)

 

そこでたまたま出会ってしまったこちらの書籍。

『世界でいちばん幸せな国フィジーの、世界でいちばん非常識な幸福論』!

2014年度の世界幸福度ランキングで1位になった国、南国フィジー。

※ちなみに、2016年度版のランキングでは2位でした。

ソースは、米国の世論調査会社ギャラップ・インターナショナルとWIN (Worldwide Independent Network of Market Research) による共同調査のようです。

f:id:writer_shula_girl:20180129233727p:plain

 

フィジーは日本より明らかに経済が発展していません。産業もないです。

でも、みんなが「幸せ」と感じているのはなぜか?・・・その理由が、現地に移住した日本人の方が赤裸々に綴る本です。

 

ダラダラ書くと長くなってしまいそうなので、サクッと書きます。

 

要するに、こちらの国フィジーでは、以下の4つのことが根付いているからこそ「幸せ」ということらしいのです。

 

1、モノやお金や人を、サッと「共有」すること

2、みんなが「テキトー」に生きていること

3、過去と未来に囚われるのではなくて、「現在に集中」すること
4、他者との「つながり」を大事にすること

 

話を読んでいくと、テキトー過ぎて行政の仕事の一部が半年間ストップしたり(約7000人に影響がでたと書いてある)、「共有」を通り過ぎてもはや「窃盗」になっていたりすることも珍しくない様子・・・だけれども、お金やモノへの執着を手放して、先々の不安に押しつぶされるよりも、今を楽しく・せいいっぱい生きているほうが確かに幸せではないかと、考えさせられたり。

 

著者はこうも言っています。

日本人は「他人からどう見られるか」をつねに意識しています。

まわりから「変な人」と思われないように、空気を読み、多数派に合わせながら生きています。空気を読むことばかりに気をとられ、大切な「現在」を楽しめずにいる。

 

 さらに、

 

「世間体」や「常識」といった目に見えないオバケに、私たちが怯えながら生きている証拠かも
 

とも。ドキッとした人、私も含め少なくないのでは・・・。

 

『適当』の反対は『完璧』。まさに、最近は私のぼやきです。

 

いつの間にそうなってしまったんでしょうね?

もっと突っ込むと、「外国語が苦手な日本人」とよく聞くけど、

この原因もきっと「完璧」を求めるからだろうな、と。

母国語以外でブログを書いて、少しでも変だったりした時には

なぜかあっという間に非難のコメントが付く。それも、見ず知らずの他人から(苦笑)

 

あげたらきりがないけど、「常識」や「礼儀」もなんだか行き過ぎなような気がする。

 

「安かろう、悪かろう」っていう基本原理が、いつの間にか日本では

「安くて(下手すると無料で)より品質の良いサービスや品物を!!」になってる。

 

みんな、頭おかしいんじゃないか?(汗)

全てはこのテキトーさを忘れた過剰な「完璧」に起因している気がする。

 

病気だってさ、いざ病気になってからみんな「あの時こーすればよかった」とか

取り戻せない後悔の念ばかりが残って、結局未来さえも自ら暗くしてしまう。

だったら、病気になる前に出来るだけ素直に毎日過ごすことが大事なんだろうし、

病気になってしまったら、尚更「今」をいかに楽しくするかが大事になってくるんだと思う。

結局「今」の楽しさは「未来」に引き継がれていくものだろうし。

暗い人の周りには明るい人は寄ってこないし。

 

これ、私が持病(難聴)を持っているからこそ、自信をもって断言できる。

 

・・・というわけで、話が少し脱線してしまったけれども。

 

ちょっと極端な例が多い本ではありますが、完璧主義が多い日本人には良いかもです。

些細な幸せを噛みしめて、1日1日を大事にしようと改めて思った修羅ガールでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

操り人形にならない『選択』は、自分の身を助ける~修羅ノート~

f:id:writer_shula_girl:20180107214450j:plain

人生で何か選択を迫られる機会って、特に若いうちは結構あると思う。

私の経験を持って断言すると、人生において自分の選択を最大に惑わす大きな要因の1つは、家族(親)だと思っている。友人などはその次。恋愛は人によって、家族(親)を超える最大のウェイトを占めることもある。

 

何でも”自分以外”の、いいなりになって取り返しのつかない失敗をした人を何人も見てきている。そして、他者に選択権を渡してしまったので、”人のせい”にして、悔やんでも悔やみきれなくなるのだ。

 

以下、私が操り人形にならなくて大正解だった選択を具体的に書き残しておく。

 

人生における重要な選択こそ、自分だけで決める事

f:id:writer_shula_girl:20180107214928j:plain

【1】短大に行きなさい

=>迷わず4年生大学を選択&説得(そのかわり生活費支給ゼロ)

関東に住んでいると、新卒時の就職活動の募集要項の最低ラインが、”4年制大学卒業以上”となっている。もし、なんとなくいう通りにしていれば、最初の就活で困っただろう。

 

【2】病院に極力行くな

=>あまりにも辛くて自分で駆け込んだら食中毒だった。他には難聴など。自分の判断で早くいくに越したことがないことは言わずもがな。健康はお金じゃ買えない。。。

 

【3】就職先は日本の昔からのメーカー、東〇(TOSHI〇)にしなさい

=>今の有様みてください。粉飾決済祭り。エントリーすらしていない。

 

【4】一人暮らしをするな

=>社会人を出てすぐに飛び出す(家出)。家出しないと、なんと通勤させてもらえなかった(玄関で暴れられる)。早いうちから自活できたし、おかげでクビにもならなかった。

 

【5】恋愛は社会人になってからしなさい

=>どこのお嬢様だ。遅かれ早かれどこかで騙されていつか犯罪に巻き込まれてしまう可能性大。結果的に失敗も沢山したけど、よい経験をさせてもらった。

 

【6】お見合いと言う名の強制的な”結婚”をしなさい

=>見合い相手は、なんと母親の元カレの息子だった!!(私は会いもせずに逃げた)

親の狙いは、恋愛結婚できなかった自分の元カレと、別の形で”家族”になるためだった。

 

どうだろう。ざっと6つ、たった6つだけだけど大きく人生が変わってしまう選択だらけではないか!!6番に関してはビックリなんてもんじゃない。勝手に写真送られて大変だった実話。しかもグローバルw

 

ちなみに、友人などの選択肢で間違えがちなのが、「転職」についての話題が多い。妬みが入ってきたり、冒険心を削ぐことが少なくない。恋愛においては、自分の生活を過剰に縛ってくるようだとダメだ。大概が自分の意志ではないので遅かれ早かれ気が狂う。そして、既婚者はよく調べもせずにただ”ブロック”してくる無知な嫁or夫によるブロックかなぁと。ただの又聞やネットによるソースが不確かな情報だけに振り回されるのもよくない。

 

他者にアドバイスを聞くのは良し。その上で自分で熟考して、自分で選択するのが前提だけれども。(※価値観が古すぎるというか、時代にとらわれ過ぎておいて行かれている人の話は聞かなくても良し)

 

他者に選択権を与えるということは、ラクだし、失敗した理由も人のせいにできるけど、”引き返せない”という大きなリスクしかないのだ。

 

あと、自分で選択した責任については、最後まで自分で持とう!!(←これ一番大事ね)

 

 

2018年の目標100のこと☆~修羅ノート~

f:id:writer_shula_girl:20180103213500j:plain

 2017年からはじめた、100のやりたいこと。

writer-shula-girl5.hatenablog.com 

ちなみに、達成率は75%は確実に行けるかと思いきや、55%どまりの結果になりました。出来なかった理由を考察してみたところ、体調トラブルがありキャンセルが続いたことが一番大きく、ここは反省したいところ。

 

2018年のキーワードは、「健康」「挑戦」「自分」

「健康」と「挑戦」が矛盾しないように、頑張っていくぞー!というのが本当に大事なところ。・・・何より、これが原因だなんて本当に悔しいので。

 

で、前回のように100全てをパブリックにしたいところだけれども、具体的なプロジェクト名やクライアント名・人名などを書いているいることも多々あり、そのあたりと勉強関連を伏せての公開でっす!ここで公表するのは、なりたい自分になるためにしたいことがメインかなぁ。

 

1 修羅漫画の更新をする
2 フォトショップを使いこなせるようになる
3 中国ドラマ、小時代を観る
4 語学ラジオの視聴をなんとか継続する
5 Amazonプライムビデオで映画を月4本見る
6 週に2~3冊ジャンル問わず本を読む
7 一眼レフの撮影スキルを上げる
8 自転車散歩をマメにする
9 書道を習う
10 読んだ漫画記録をつける(新規面白い漫画の発掘も兼ねる)
11 修羅ブログの週1回更新
12 夕飯を軽めにして、健康維持と時間の捻出に努める
13 スポーツジムに週2回行く
14 夜0時に就寝するクセをつける(休み時は別)※出来れば23時 
15 朝6時に起床するクセをつける(休み時は別)
16 世界遺産検定3級をとる
17 化粧品検定3級をとる
18 タロットカードに週1回は触れる
19 家では、コーヒーより紅茶を飲むようにする
20 ホロスコープを学ぶ
21 テラリウム体験をする
22 タロットカードの小アルカナを学ぶ
23 陶芸の絵付け体験をする
24 風邪をひくのは何とか年2回にとどめる
25 毎日30分くらいの美容習慣をつける(顔面体操など・・・)
26 TOEIC800をとる
27 歯の治療を終わらせる
28 友人とドバイに行く
29 盛岡の花火大会に行く
30 確定申告をどうにかやりきる
31 自分のポートフォリオを随時アップデートしていく
32 アウトレットで割と思いっきり買い物をする
33 グフカスタムを作る(プラモデル)
34 毎週金曜夜は、用事がなく仕事が立て込んでいない限りは読書&映画習慣にする
35 世界樹のダンジョン 3DSをクリアする
36 妖怪ウォッチ スキヤキ 3DSをクリアする
37 パスポートを更新する
38 クレジットカードを更新する
39 本を段ボール単位で売る!
40 飾り棚を買って少しでも部屋のインテリアにチャレンジしてみる
41 マッサージチェアをGETする
42 音楽系のライブに1度は行く
43 どんなに出費が多き月があろうが、毎月貯金を積み上げていく(歯医者が地獄)
44 UVレジン系のアクセサリーを作る
45 化石発掘キットで化石掘り体験をする
46 女性らしい体系の維持に励む
47 漫画、BELIVEを全巻読む
48 漫画、転生したらスライムだった~を読む
49 イラストを描く練習をする
50 美味しい牡蠣の食べ放題に行く
51 手持ち花火をする
52 動物園に行く
53 爬虫類専門の動物園に行く
54 ムンク展に行く(東京都美術館
55 伊豆に2泊する
56 自転車用のサングラスを買う
57 自転車用のリュックを買う
58 スニーカーを2足ほど新調する
59 盛大な女子会をする(お疲れ様会とも言う)
60 新しい水着を着て、ホテルプールで優雅に過ごす
61 朝早起きした2時間を有意義に使う(おそらく、執筆にストレッチに朝ごはんタイムになる)
62 移動時間のスマホゲームを減らす
63 リスト化・メモ魔の習慣を継続する
64 任天堂switch マリオオデッセイをクリア
65 フリマアプリのアカウントを作って、各種不用品を売りさばく

 

2018年はたくさんの人に出会って、楽しい年にしたいと思います!

これからも修羅ガールを宜しくお願いします。

 

TO DOではなく、STOP DOINGに切り替える

f:id:writer_shula_girl:20170511232214j:plain

よく、TO DOリスト=やることリスト

なんていうけど、これをやりすごぎると、ぶっちゃけ疲れる。

そして、TO DOを頭で整理しだすと寝れなくなるというおまけつき(苦笑)

 

なので、ちょっと体調崩したのもあるけど、最近は

『TO DOリスト』から、『STOP DOINGリスト』へ切り替えて、黙々と消化している毎日。

具体的に何を消化したのかというと・・・

「物」を溜め込む・とっておくことを止めた

3年以上使っていない、服・本、アクセサリー、キッチン道具に至るまで、そして細々したものだと、意外と場所を取っていたCDはすべてケース捨ててファイリングもしくは、データ化。なんと、出たごみの量は45リットルごみ袋10袋!!!(苦笑)

過剰な人とのつながりをやめた

3年以上、例え会えなくともチャットやメールやらでなんらかの連絡がない人のデータを全消去。

ソーシャル的に言うと、「アンフレンド化する」

寝る間やトイレの時間までメールやチャット(特に仕事関連)を見ることをやめた

薄々気づいてはいたものの、丸投げされまくっているという事実。

自分も24時間営業みたいに過剰サービスしすぎだったのかもとい思うところもあり、ある程度ほおっておくことに。

デジタル化しすぎるのを止めた

アナログにも利点はたくさんある。なにより、脳がデジタルの情報に支配され過ぎて疲れるのを防げる。アナログに浸る時間をわざと作るようにしたという意味と同じ。

f:id:writer_shula_girl:20170511232120j:plain

しかし、正直これだけでほんっと気持ち楽になった。最近めっきり余計なもの買わなくなったし、ここ5年で一番物を捨てた自覚があるけど、近くにある小さな幸せに気づけた気がする。物を大事にしよう、とかお気に入りの理由とか色々思うところもあって、異常なほどスッキリ!

史上最強手ごわいお客様~修羅ノート~

f:id:writer_shula_girl:20170425232921j:plain

 

胸に秘めているだけでは勿体ないと思って、守秘義務を守った上で公開しまくることにしました(笑)

 

いやぁ~人生初です。下記のような仕事のデキない方。

 

  • エビデンスを残さないように基本的になにごとも電話で返事
  • しょうがないので、いざ、電話で説明すると、「電話だと分かりません」
  • メールをしても基本、「読んでいません」or「来てくれないと分からないし」
  • では、アポイント取りを進めようとすると、「空いている時間がないです」

 

どうして、「お願いします!」と発注してきたのか、意味が分からない・・・。

 

さて、どう料理してやろうか。

 

【毎月自分に些細なご褒美を】3月のご褒美~修羅のご褒美習慣~

毎月、自分に些細なご褒美をすると決めて、早数ヶ月・・・

フリーランスは特に収入も安定しないし、諸々のリズムも安定しなくなるから正直、「こんな自分にご褒美なんて・・・」と思っていた。だけれども、頑張りが見えて、少し安定した実りが見えた瞬間、「働くために働いている(生きている)わけじゃないよな、何のために働いているんだっけ・・・?」とも思ったりもした。

それで、次に出てきた欲が、

 「生きているってなんだろうな」とか、「もっと良い仕事をしたい」と思うと、どうしても必要になるのが、「休息」だったり、「自分ができる自分への対価」欲だった

で、月1回、「休息」もしくは「対価」を自分に施すことにしたのだ。

 

前節が長くなってしまったので、ここでさっさと本題に。

 

今月の私のご褒美はこれだぁぁぁぁ!!!

f:id:writer_shula_girl:20170307013908j:plain

世界の果てまでイッテQ!10周年記念DVD BOX」の、RED&BLUE!!!

このバラエティ番組は、いつ何時でも、何歳になっても正直、笑えると思う。

そして、自分の知らない世界の知見を広めてくれたり、本気で身体を張っていたりするので、自分の悩みがちっぽけに感じることが出来るのが最大のPOINT。

 

元気の出ない時、やる気の出ない時、暇な時、なんでもいいから笑いたい時、引きこもりたい時、外が嵐の時・・・などに観たいと思う。

ちなみにかなりどうでもいい余談なんだけれども、むかーーーし、仲の良かった某企業に勤めていた営業マンと映画の話をしていて、私が、「●●●っていう映画がすごいみたい気分で。。絶対、女子に賛同を得られなさそうなんだけどね(苦笑)」といったら、「ん?全然俺はそう思わないよ。笑いたい・元気出したいってことの現れでしょ?最近、元気ないみたいだったからさ。」と返されて、胸キュンしたことを覚えている。(笑)彼とは何にもなかったけれど、それ以来、なんとなく自分のそんな素直な気分や感情を大事にした方がいいのかな、って思うようになった。

 

ちなみに、ご褒美買いには月1回というルールの他に、オフ率が30%以上のものという基準を一応設けている。

 

仕事が鬼増えたり、それによって収入がドカンと臨時でもあがった時は(フリーなので、仕事量と収入が比較的連動する)、30%オフは省いてしまってもいいかなと思ってる。だけど、そんなにバリバリ仕事やりたいのかな・・・今年は・・・という疑問も残っていたりして(苦笑)

とりあえず、今月いっぱいが期限でなくなると思っていた仕事が、少しの間継続になった。

それを受けて、早くも来月のご褒美をロックオンし始めた私・・・頑張ったご褒美は、生きている自分への活力や未来への楽しみ作りを自分で作ることでもある。

 

 

 

 

 

 

2017年やりたい100のこと~修羅ノート~

20170220230316

もう2月も後半だけど、己の人生を全うするために、「2017年やりたいこと100」リストを作ってみた。きっと、今年の年末が楽しみになるこのリスト。「今一瞬の、生きている中で1番若いこの瞬間」を大事にするため、書いてみた。このリストを考えついたのは、実は一ヶ月くらい前(汗)。でも、情けないことに、100まで何故か出てこない自分がいて、今日までかかってしまった、、、、(号泣)

実はもう叶っていることが合ったりするけど、それも自分の頑張りってことでまずはUP!

 

1、ライフログとしてのブログをはじめる
2、ライフログとは別に趣味ブログを別途はじめる
3、マツコの知らない世界に呼ばれるようなずば抜けた仕事以外の趣味を作るために、「趣味」という観点において、色々チャレンジする
4、水墨画をはじめる(習字とも言う)
5、夏にカヤックする
6、初夏にキャンプする
7、Twitterのフォロワー数を増やす
8、ノートパソコンを新調する
9、世界遺産検定3級をとる(9月10日の会を受験予定)
10、マナー検定3級をとる(7月2日の会受験予定。4月3日に申込受付開始)
11、ジムに週2は通う
12、月の半分は自炊する
13、凝った料理をつくる(特に肉料理系!)
14、挫折しかかっているjavascriptの勉強を再開する
15、英語から逃げない(TOEICを今年2~3回受ける)
16、小時代を観る(中国版SEX AND THE CITY)
17、pretty little liarsを全話見る
18、南の島で一週間バカンスをする
19、家で筋トレを2日に1回、20分はする
20、ラジオを番組を1つは聞く
21、週2~3冊以上のペースで本を読む
22、1年間でミステリー小説を100冊読む
23、体を優先した働き方をする
24、ローンを全額返済する
25、名刺を新しく作る(デザインも新調する)
26、映画記録を付ける
27、鉄板焼きを食べに行く
28、乃木坂46のライブに行く(チケットとれたら)
29、徐々に服の入れ替えをする
30、陶芸体験をする
31、爬虫類専門の動物園へ行く
32、ホテルスパに行く
33、アウトレットモールで割りと思いっきり買い物をする
34、サテライトオフィスに居る頻度を増やす
35、PhotoShopをマトモに使えるようになる
36、一眼レフを持って撮影散歩に行く
37、ピクニックをしにいく
38、圧力鍋の扱いに慣れる
39、ゴールデンボンバーのライブに行く
40、2年以上使っていないもの雑貨や小物を整理する
41、ファッション系のアイテムを断捨離する
42、時計を1本、新調する
43、マリー・アントワネット展にいく
44、ビジネス系のカンファレンスなどにもう少し顔を出す
45、積み重なったCDを整理する
46、食器や調理器具の再精査をする
47、整体に月2回はいく
48、書評を書く
49、バベルの塔展にいく
50、ボストン美術館店へいく
51、植物園に行く
52、ウォーキング・オブ・ザ・デット全話観る
53、ミュシャ展へ行く
54、ティツィアーノヴェネツィア派展へ行く
55、Y!モバイルと交渉
56、静岡へうなぎを食べに行く
57、腕時計を修理へ出す
58、靴を修理へ出す
59、豚の角煮作りに挑戦する
60、大根料理に挑戦する
61、鶏もも肉料理のレパートリーを増やす
62、大葉を使った料理のレパートリーを増やす
63、ひき肉料理のレパートリーを増やす
64、名探偵コナンを1巻から読破する ※冊数の多いものは「読破」<
<65、ゴルゴ13を1巻から読破する
66、漫画、「働く細胞」を読了する
67、漫画、「幽霊塔」を読了する
68、漫画、「サイレーン」を読了する
69、化粧品検定3級をとる
70、化粧品検定を1~2級すべてとる
71、家の電球を変える
72、引き篭もる回数を減らす
73、美顔器を2日に1回は使う
74、フェイシャルエステに月1回はいく
75、スーパー銭湯に月1回はいく
76、なるべく、人に会う
77、聴こえの訓練をめげずにやり続ける(耳を大事にする)
78、メンタルがヘラったら、とりあえず運動してみる
79、フリーで仕事している方と、何か1つコラボレーション企画をする
80、午前中の活動時間をもう少し確保できるようにする
81、白シャツを着る回数を増やす(白シャツの着こなしをうまく出来るようにする)
82、毎日、一定の情報INPUTの時間を作る
83、ライフログブログを、週3回以上更新する
84、スキンケアの時間を毎日30分はやる
85、友人のBarに顔を出す
86、3ヶ月に1度はお芝居やショーを観に行く
87、お笑いライブを観に行く
88、心から応援している、演者の人の演技を定期的に観に行く
89、仕事以外の交友範囲を広げる
90、飛騨高山にいく
91、豪華深夜バスに乗って、国内旅行をする
92、うさぎカフェにいく
93、お金のためだけにたいしてやりたくない仕事を無理やり引き受けない(※気持ちや身体に余裕があれば別。)<
94、X JAPANドキュメンタリー映画を観に行く<
95、映画、「美女と野獣」を観に行く<
96、映画、「ラ ラ ランド」を観に行く
97、3DSゲーム、「ウィッシュルーム」をクリア
98、3DSゲーム、「アナザーコード 2つの記憶」をやる
99、 週に1回、オセロをやる
100、幼馴染と旅行にいく